
2011年03月19日
【新発売】カラバリ作成支援スクリプト

オブジェクト制作(たとえば、髪の毛、靴など)をしていて、カラーバリエーションを作りたいと思うときに、それぞれの色ごとにテクスチャを用意していることだと思います。
さらに、そのテクスチャをベースとなる商品のプリム一つ一つにまた貼り付け直していく作業が必要になってきます。これが非常に面倒ですよね。髪の毛だと100プリムを超えるわけですから大変です。
このスクリプトはその作業を少しでも楽するためのものです。


このスクリプトを仕込んでおけば、ブラウンヘアーから、ブロンドヘアーなんかを作るときなどは、ブラウンで使ったブラウンAというテクスチャのところに、ブロンドAをブラウンBにブロンドBという具合にそれぞれのパーツに対応したテクスチャに入れ替え作業を自動的におこなってくれます。
(向き、繰り返しなどの設定値もそのまま反映されます)
鴉堂本店では、デモシステムを準備しておりますので、実際にどのように動くのか見ることができるようになっています。
価格は2,500L$ と少々高めですが、カラバリ作成の労力削減を考えると、納得できる価格だと思います。
また、この商品の売り上げの大半を、東日本大震災義援金として、SAVE QUAKE JAPANに寄付いたします。
鴉堂本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/japan%20nagano/148/238/15/
2011年01月11日
【新商品】店舗経営にちょっと便利なスクリプト

お出かけしているときに、お店に誰か来ていないか心配になる。
そんな店舗経営者は多いことでしょう。
そんな方には、是非、このスクリプトを!
このスクリプトを適当なオブジェクトに入れると、
来客者があったときにあなたがどこにいてもIMで知らせてくれます。
でも、オンライン時ならいいけど、オフライン時だとメール転送されて
うざいんだよね・・・ってこともあるでしょう。
これは、オンライン時にしかIMを発信しません。
仮にあなたがオフラインでもノートに記入されている別の人が
オンライン状態なら、その人にIM発信します。
(誰か一人にIM発信したら、他に人には送りません)
要するに、複数人で店舗来訪者を監視したい場合に
最適なスクリプトになっています。
接客を要する店舗を経営されている方には
うってつけの商品ではないでしょうか?
コピー、転売可ですので、オリジナルオブジェクトに
組み込んで再版することも可能です。
価格は、100L$です。
下記のショップにて販売中です。
鴉堂本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/LOVE%20Its/165/120/21
鴉堂サテライトショップ(ソレイユモール内)
http://maps.secondlife.com/secondlife/SeLaVi%20Japan%20Tokyo/52/105/21/
2010年09月26日
カップルボールスクリプト

カップルボール製作用のスクリプトです。
制作した椅子やマットなどにこの商品のスクリやアニメなどを入れると
ダイアログで、ポーズ選択ができるようになります。
ダイアログは2階層になっていて、最初にポーズグループを選択して、
(たとえば、ラブラブカップル用、初々しいカップル用、倦怠期カップル用など)
次に目的のポーズを選択する形になっています。
(ラブラブ → ハグ、キス、膝枕など)
このようなスクリプトでやっかいなポーズボールの場所指定は、
アバタをボールに座った状態で位置調整をおこない、ボールを
タッチすることでノートに記述するための座標を表示しますので、
比較的簡単です。
グループごとにテクスチャパーティクルの発生を指定することが
できます。ラブラブを指定するとハートマークがぽわ~んと後ろに
飛んでいくような設定をすることが可能です。パーティクルの
テクスチャは、自由に設定することができます。
(出さない設定もできます)
さらに、グループによっては、シングルモードを指定できます。
シングルモードでは、一人が座ると、片方のボールを隠れます。
ポーズは12グループ、12ポーズなので、最高144ポーズまで
指定可能です。
コピー、転売可、スクリ非公開版で、800L$ですが、スクリ公開版も
ご相談いただけます。
下記のショップにて販売中です。
鴉堂本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/LOVE%20Its/165/120/21
鴉堂サテライトショップ(ソレイユモール内)
http://maps.secondlife.com/secondlife/SeLaVi%20Japan%20Tokyo/52/105/21/
鴉堂スカイモール店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Baioreddo%20Island/91/132/536
2010年07月18日
テレポーター作成用スクリプト

SIM内長距離テレポートを実現するスクリプトです。
スクリはコピー、トランスがOKになっているので、オリジナルのテレポーターを
作成することも可能です。また、オリジナル品として再販も可能です。
(無加工での再販はおやめください)
ノートカードにあらかじめ利用者の名前を記述しておくことで、
利用者限定にすることができ、簡単に無制限にすることもできるように
なっています。
複数箇所のテレポートには対応していません。ワンタッチの簡単操作を
主眼において開発してあります。複数箇所対応版は、後日、別の商品
として公開する予定です。
価格は100L$となっています。
下記、ショップにて発売中です。
鴉堂本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/LOVE%20Its/165/120/21
鴉堂サテライトショップ(ソレイユモール内)
http://maps.secondlife.com/secondlife/SeLaVi%20Japan%20Tokyo/52/105/21/
2010年03月29日
ファーメーションパッド使用動画発見

アクセスログを確認していて見つけたのですが、わたしが作成した
フォーメーションパッドを使用したダンスの動画が見つかりました。
kyota Spittelerさんの作成した動画です。
フォーメーションパッドは、2分50秒過ぎから写っています。
4DのダンスHUDとの組み合わせだそうです。
やっぱり、各フォーメーションへのシフト(移動)は、この方式で正解でしたね。
フォーメーションパッドは、現在、Selavi Japan Tokyo SIM の
ソレイユモールにて発売中です。
価格は、1,000L$です。
ありきたりなシンクロダンスに飽きたダンスオーナーさんは、是非、お使い下さい。
2009年12月31日
某番組のあのサイコロが

お昼にやってるあのトーク番組のサイコロを再現しました。
商品名は、ダイストークですw(かぶってないよ)

タッチでテーマトークを選択して、投げることができます。
(テーマ選択は、オーナーのみの特権です。)

投げるとおなじみの音楽が流れて、サイコロが転がります。

あらかじめノートカードに指定したテーマをランダムに選択し表示します。
新しいノートカードを追加することで、テーマを追加が可能で、内容も
編集できます。また、サイコロのテクスチャを変更することでオリジナル
サイコロも作成可能です。
(お店のロゴや看板を貼り付けるといい感じです。)
接客をしていると時々困る話題のネタ提供を、たまには、こんなサイコロに
託してみてはいかがでしょうか?特に、話し下手な方や、店員さんを
不慣れな方、にお奨めします。また、意図する話題に誘導するために
使うことも可能でしょう。
値段は、100L$です。
・Selavi Japan SIM ソレイユモール
・TSUKIJI SIM 築地見本市
・kyoto Sanjo SIM SL News Network
にて発売しております。
コミュニティスペース運営者の方は、是非、お買い求めください。 続きを読む
2009年11月23日
盗聴器発見装置 バージョンアップのお知らせ

盗聴器発見装置のマイナーバージョンアップをおこないました。
バージョンアップ内容は、
・ レーダーの反応範囲を20m以上に設定できるようなりました。(100m以内)
・ 上記に伴い、20m以上離れたオブジェクトにもマーキングできるようにしました。
となります。

古いバージョンをお持ちの方は、ご連絡いただければ無償バージョンアップを
おこないますので、お気軽に、ご連絡ください。
IM送付先:karasu blackburn
・Selavi Japan SIM ソレイユモール
・TSUKIJI SIM 築地見本市
・kyoto Sanjo SIM SL News Network
にて発売しております。
2009年11月22日
【新発売】 プロフィールボード

プロフィールボードを作ってみました。(画像は念のためモザイク処理してます。)
ある人から、プロフィール画像の取得をどうやってするんですか?という
質問があり、そういえば知らないなと思って調べたついでに作ってみました。
ボードの近くに来た人のプロフィール画像が最大100人まで、張り付きます。
プリム数は20ですので、1プリムあたり5人分張り付いてることになりますね。

20プリムも余裕がないよ~~という方向けに、10プリム(50人)、5プリム(25人)
も一緒に作って同梱してあります。
3点セットで100L$です。喫茶店、クラブ、商店など人が集まるところに
うってつけです。プロフィール画像は、みなさん趣向を凝らしているので、
見ているだけで飽きませんね。
デフォルトでは100mがレーダー範囲になっていますが、ダイヤログで
距離を変更可能です。
・Selavi Japan SIM ソレイユモール
・TSUKIJI SIM 築地見本市
・kyoto Sanjo SIM SL News Network
にて発売中です。 続きを読む
2009年10月17日
フォーメーションパッド バージョンアップのお知らせ

フォーメーションパッドをバージョンアップしました。
Version 1.2.0新機能
1.システム設定項目追加
・未使用のパッドをフォーメーション開始時に可視・不可視を選択できます
・メインパッドの限定利用をオーナー限定、誰でも可を選択できます
2.プログラムでの停止命令追加
・フォーメーションプログラム中に「pause」命令を時間指定で記述できます
一時的に、フォーメーションの再生を停止させることができます
3.身長による高さの自動調整機能
・アバタの身長によりパッドへのSit高さを自動調整します
170cm~200cmで調整してあります。
サンプルバージョンは、Ver.1.1.0のままです。
・Selavi Japan SIM ソレイユモール
・TSUKIJI SIM 築地見本市
・kyoto Sanjo SIM SL News Network
にて発売中です。
2009年10月08日
築地見本市出店

TSUKIJI SIMの築地見本市に出店しました。
クリエイティブ ジャパンのグループメンバーで、簡単な条件さえクリアすれば、
フリーで商品を置かせてもらえます。グループ自体もオープングループなので、
基本、誰でも参加可能なはずです。
早速、一番最近の作品三点を置かせてもらいました。
売れ行きはというと・・・まぁ、比較的、安価商品が売れるみたいですよw
さらに、クリエイティブジャパングループでは、メンバー専用の共有ブログを
ソラマメのブロンズで運営されています。
メンバーは、このブログに記事の投稿もできるから、ソラマメポータルのトップ
への宣伝も優遇されますし、グーグル検索へのSEO対策もばっちりだそうです。
商品販売をされていて、ソラマメの有料を迷っている方、よそに引っ越したけど、
やっぱしソラマメのポータルは魅力的だと感じてる人には最適なんじゃないかな・・・
クリエイティブジャパンのブログはこちら
http://creativejapan.slmame.com/
続きに築地見本市のマップリンクをしておきますね。 続きを読む
2009年09月23日
フォーメーションパッド サンプル版

フォーメーションパッドのサンプル版を作りました。
高額商品なので、試してから購入したい人は多いと思いましたので、作ってみました。
製品版との違いは、あらかじめ組み上げたフォーメーションを繰り返し再生しないということだけです。
お試し版ですが、そこそこ遊べるので 1L$ にさせていただきました。
ここで、このファーメーションパッドの特徴をあげますと
・HUD方式ではないので、ダンスオーナーはダンスHUD操作に専念できます。
・6人、8人、12人がこの製品だけで利用可能
・フォーメーションごとへの移動に対して、時間指定ができます(長くすればゆっくり動く)
・複数台設置も可能(要設定)
ということです。
いずれにせよ、お試しになってから購入されるのがよろしいかと思います。
例のごとく、SeLaVi Japan Tokyo SIMのソレイユモール 鴉堂で販売しております。
続きにマップリンクを示しておきます。
続きを読む
2009年09月20日
フォーメーションパッド 本日発売

シンクロダンスで、ダンスをもっと華麗に盛り上げるためのフォーメーションパッドです。
6人、8人、12人で利用可能になっています。(もちろん、人数は足らなくても稼働します。)
フォーメーションの動きは、ノートパッドあらかじめ指定可能で、自由に編集することができます。


ダンス中は、ダンサーの向きを一定方向に変更したり、


一時停止やその場で回転したりをタッチ操作で、簡単に指示できます。
価格は、1,000L$となっております。
ダンスフロアのオーナーさんや、イベントオーナーさんには、うってつけの商品です。
SeLaVi Japan Tokyo SIMのソレイユモール 鴉堂で販売しております。
続きにショップのマップリンク、取扱説明書を添付しておきます。
9/23:サンプル版を用意しました。
http://karasu.slmame.com/e739088.html
続きを読む
2009年09月13日
盗聴器発見装置 本日発売!

昨日のブログで近日発売と書き込みましたが、あまりにアクセスが多いので、緊急発売しました。
盗聴しているオブジェクトだけを発見することはできませんが、20m以内でスクリプトが稼働しているオブジェクトの場所を特定することができます。(可視、不可視に関係なく)
また、なにかスクリプトオブジェクトが増えた場合には、アラームが鳴るようになっていますので、一時的に土地をRez可にする時などにも便利です。
たった5分Rez化にしたことで、盗聴器を仕掛けられた話も聞きますので、ご心配な方は是非、ご購入ください。
価格は、100L$ とさせていただきました。
SeLaVi Japan Tokyo SIMのソレイユモール 鴉堂で販売しております。 続きを読む
2009年09月12日
盗聴器発見装置

このブログの検索ヒット件数で一番多いのは「盗聴器」というワードです。
(この記事にヒットする http://karasu.slmame.com/e660824.html )
記事の中で、発見器でも作るかと言ってましたが、ヒマを見つけて作ってたら、やっとこ出来上がりました。
名付けて、「ステレスレーダー」です。
このレーダーは、20m以内のスクリプトを内包したオブジェクトをリストアップします。
また、当初なかった怪しいオブジェクトが侵入してくると、アラームが鳴る仕掛けになっています。

そこで、これは怪しい!と思う、オブジェクトを選ぶと、そのオブイジェクトの真上に、でっかい矢印が立ちます。怪しいオブジェクトは、その真下にあります。
(そこまで分かれば、編集モードの選択で対象を捕らえられるはず・・・)
土地のオーナーは、土地の情報で任意のオブジェクトを見つける探しだすことはできますが、そうじゃない環境では、役に立つ・・・・かな・・・と思ってますw
まだ、パッケージができていませんが、でき次第、売り出す予定です。
9/13:発売開始しました。
http://karasu.slmame.com/e732202.html
2009年09月05日
フォーメーションダンス用パッド
友達みんなでダンスを踊っているときに、ダンスユニットのようにフォーメーションを組んで踊れたらなって思いませんか?

特にシンクロダンスをしているときは、できたらかっこいいなとダンスフロアのオーナーさんは考えるみたいです。
そんな、要望を受けまして、作ってみました。
フォーメーションパッドです。

6人、8人、12人で、それぞれ指定した場所でダンスを踊ります。
ノートカードを編集することで、ダンサーの位置や動きを指定することができ、ダンス中は、アバターの向きも一定方向に向かせるよう指示することもできます。
使い方は、使用する人数を指定すると、人数分のパッドが出てくるので、それにSitするだけです。後は、シンクロダンスを開始して、中央の四角いパッドをクリックすると、あらかじめ組み上げられた動作プログラムのノートカードに従ってパッドが動き出します。

まだ、パッケージができていないので、売り出してはいませんが、近いうちに販売する予定です。
マップリンクのお店に、実物が設置されていますので、ご興味がある方は、ご覧になってくださいね。
お店のブログはこちら → http://ameblo.jp/barazul/
9/20:発売開始しました。
http://karasu.slmame.com/e736885.html 続きを読む

特にシンクロダンスをしているときは、できたらかっこいいなとダンスフロアのオーナーさんは考えるみたいです。
そんな、要望を受けまして、作ってみました。
フォーメーションパッドです。

6人、8人、12人で、それぞれ指定した場所でダンスを踊ります。
ノートカードを編集することで、ダンサーの位置や動きを指定することができ、ダンス中は、アバターの向きも一定方向に向かせるよう指示することもできます。
使い方は、使用する人数を指定すると、人数分のパッドが出てくるので、それにSitするだけです。後は、シンクロダンスを開始して、中央の四角いパッドをクリックすると、あらかじめ組み上げられた動作プログラムのノートカードに従ってパッドが動き出します。


まだ、パッケージができていないので、売り出してはいませんが、近いうちに販売する予定です。
マップリンクのお店に、実物が設置されていますので、ご興味がある方は、ご覧になってくださいね。
お店のブログはこちら → http://ameblo.jp/barazul/
9/20:発売開始しました。
http://karasu.slmame.com/e736885.html 続きを読む
2009年08月01日
お店を出してみる

Selavie Japanのショッピングモールにお店を出してみました。
といっても、軒下の露店ですが・・・・
スクリプトの過去商品を並べてみました。
本来であれば、新製品を並べたいところですが、
なかなか時間が取れぬ・・・
ご興味があれば、一度、ご来店くだされ 続きを読む
2009年02月25日
投票システム Ver.1.2.1

タイトル、文章となんの関係もない写真ですが、キレイだったので、つい・・・・w
投票システムがバージョン 1.2.1となり機能追加しました。
バージョン 1.0からのアップデート履歴は下記の通りです。
Version 1.2.1
・複数投票不可時は、メール配信に記述される投票者が、どれに投票したのかわかるようにしました。
Version 1.1.1
・複数投票不可時のバグを修正しました。
・コンテスト対象を人とモノに対応するため、語句を変更しました。
Version 1.1.0
・複数のボードに投票できるかどうかを選択できるようにしました。(Sysytem.iniで選択)
・メール送信時に投票者の名前も送付するようにしました。
・最終投票数をメール送信しない仕様だったのを投票ボードを片付けるときに送付するようにしました。
niseko SIM ニセコマート、京都三条の五重塔で売ってます。よろしくです。
2009年01月15日
投票システム

イベントなどのコンテストで使う投票システム(Vote System)です。
日本語の投票システムがあまりなく、海外版でも高いので作成しました。
クリックで投票され加算された投票数が黒い箱に表示されます。

特徴として・・・
■ 各ボードへの2重投稿はできないようにしてあります。
■ 別のボードであれば、投票可能です。(投票数が多いほうが盛り上がるため)
■ ボードの設置を自動でおこないます。
■ 投票禁止状態でボード設置することが可能です。
■ 指定時間ごとに、投票状態をメールでお知らせします。
■ 編集可
ニセコマート、京都三条にて発売中です。
追記に取扱説明書を貼り付けておきましたので、詳細はそちらをご参照ください。 続きを読む
2009年01月03日
カルタ

今回は自作した商品の紹介です。
複数人で楽しめるカルタになっています。
商品構成は、青箱(READER)、赤箱(SERVER)の二つになっていて、
赤箱をタッチして、札を配ります。青箱をタッチして札を読み上げます。
読み上げられた句に該当する札を踏みつければ、札を取ったことになり、
取得者のカード枚数がカウントされ、青箱に表示されます。
操作はいたって簡単です。

イベント等で、ご利用になると楽しめます。また、仲のいいメンバーでするときは、
ボイスチャットをしながらするとさらに楽しめると思われます。
マップトラックバックは、販売している場所をリンクしておきました。
ニセコマートのスクリプト商品コーナーにて販売中です。
続きを読む