2010年02月21日
マップデータの取得方法

前の記事で、マップデータの取得方法について公開質問しましたが、回答は得られませんでした。
というわけで、自力で調べてみることに・・・・
ビューワーのソースも調べて見たのですが、単純なHTTPアクセスで
取得している訳じゃないことしか、私にはわかりません。
さらに調査をしていくと、専用のフリーソフトがあることが判明しました。
インワールドでの取得は、ちょっと無理っぽいということで、
専用のBOTツールにて、情報を収集させるようです。
http://spinmass.com/
このサイトから、「TerrainSculptor」というソフトをDLして利用します。
Windows専用で、.NET Framework 2.0が入っている必要がありますね。
(.NETはMicrosoftからゲットできます)
起動させると、こんな画面です。
SLビューワーを一旦終了させて、ここから、「Login」で、いつもの名前と
パスワード、ログインするSIM名を指定します。(デフォルトでOK)
ログインできたら、「Teleport」でマップ情報を取得したいSIMに移動します。
テレポートすることで、見える範囲の土地情報は取得しますが、
左の画像に黒い場所が残っている場合は、取得できていない場所が
存在します。
その時は、「Rotate」と「Move To」を駆使して、BOT化した自分のアバタを
移動させて土地情報の取得をおこないます。
(右側に自分の位置が表示されます。)
「Auto Save」の内容によりセーブされたスカルプデータとマップ画像ファイルを
SLにアップロードすることで、こんなジオラマができちゃいます。

Niseko SIMですね。大雪山があって、わかりやすいから作ってみました。
案内地図など、いろんな用途に使えそうですね。
Posted by karasu blackburn at 12:52│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
すごいすごいすごーい!!
Posted by なぶ at 2010年02月21日 13:06
いいねぇ〜、ってうちが平面になっとるがな(笑)
アンヌプリの方が、地形いろいろやっているので、おもしろいとおもうなー。
アンヌプリの方が、地形いろいろやっているので、おもしろいとおもうなー。
Posted by keropen at 2010年02月21日 13:29
SIMのマップ画像だけなら直接とれますよ~
ご参考にどうぞ^^
http://wiki.secondlife.com/wiki/User:Cow_Taurog/Sim_map_texture
ご参考にどうぞ^^
http://wiki.secondlife.com/wiki/User:Cow_Taurog/Sim_map_texture
Posted by えすつー at 2010年02月21日 23:08
> なぶさん
おもしろでしょうw
> keropenさん
たしかに、アンヌプリのが良かったかも・・・
> えすつーさん
はじめまして、おー、こんな情報があるとは
一度、試して見ます。
おもしろでしょうw
> keropenさん
たしかに、アンヌプリのが良かったかも・・・
> えすつーさん
はじめまして、おー、こんな情報があるとは
一度、試して見ます。
Posted by カラス at 2010年02月22日 02:06